ミニスーファミ買ってきた!

ついに発売になりましたね!ミニスーファミ!

正式名称は「ニンテンドークラッシックミニ スーパーファミコン」ですっけ。長い。
略称もミニスーパーファミコンやら、スーファミミニやら色々言われてますが、私はミニスーファミと呼ぶことにします。

どどん!

さっそく手に入れてきましたよ!

では、開封…と行きたいところですが、まず。

スポンサーリンク

ミニスーファミ概要

端的に申しますと、スーファミのソフトが21本内蔵されたちっちゃいスーファミです。
スーファミのソフト現物を挿して使えるわけではないです。

ちなみに公式サイトはここ↓

収録ソフト一覧

  • スーパーマリオワールド
  • F-ZERO
  • がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
  • 超魔界村
  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース
  • スーパーフォーメーション サッカー
  • 魂斗羅スピリッツ
  • スーパーマリオカート
  • スターフォックス
  • 聖剣伝説2
  • ロックマンX
  • ファイアーエンブレム 紋章の謎
  • スーパーメトロイド
  • ファイナルファンタジーVI
  • スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ
  • スーパードンキーコング
  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド
  • パネルでポン
  • スーパーマリオRPG
  • 星のカービィ スーパーデラックス
  • スターフォックス2

どれも熱すぎる!懐かしい!!
スターフォックス2は未発売の幻ソフトやし!

まず、外箱を眺める

裏面から。

収録ソフトのパッケージ一覧が載ってます。
懐かしすぎる!!!!

本体サイズはかなり小さそう。

また、側面に電源のことが書かれています。

実は、このミニスーファミ一式にはACアダプター(電源コンセントに挿すやつ)が入っていません
別売りです。

Androidスマホを使ってる場合はその充電器が流用できます
(micro-BっていうタイプのUSB端子)
最近のAndroidスマホはもしかしたらUSB Type-Cかもしれないけど…
(nintendo switchと同じやつ)

ちなみにスマホ充電器なりのUSB ACアダプターを流用する場合、5V/1.0A/5Wの出力が出るものが必要っぽいです。
箱に書かれているとおり。
ACアダプターにめっちゃ細かい字が書かれてるんですが、そこにどれだけの出力ができるかは書いてあります。

私の家には2つのACアダプターがあって、
1つは、5V/850mA。
もう1つは、5V/2.0Aです。

実際、前者を使ってみると一瞬電源が入るものの、すぐに消えてしまいました。
後者を使うと普通にプレイできます。

もし、電源が入らないのであれば、ACアダプターの出力が足りてるか確認したほうがいいかも。

そして、プレイできるといったものの、出力の合わないアダプター使ってると本体に負荷がかかってるんじゃないかと心配です。
今度、電気屋で探してみようかな?

いざ、開封の儀

ばっと、箱開けます。

さっそく本体を取り出してみます。

ふむ、これが本体かー!

本体単体だと見た目はまさに本物そのもの。

ですが、コントローラを並べてみるとこのとおり。

コントローラは当時と同じ大きさです。

本体めっちゃ小さい!

ちなみに、コントローラ挿すところは当時と全然違ってます。

こんなかんじでぱかっと蓋を外して挿します。

あと、本物そっくりですが、ソフトは挿せないので、ソフト挿入部の蓋は開きません。
形だけです(/・ω・)/
ソフト取り出しのEJECTボタンもレプリカです。

電源とリセットボタンは使用できます。

電源はまさに電源そのもの。

リセットボタンは、当時のリセットボタンと違って、ソフトを中断するときに使えるっぽい。
しかもソフト中断した任意のタイミングでセーブできたり、中断したちょっと前に巻き戻してからプレイ再開できたりと多機能。リプレイも見れるよ!
中断セーブは各ソフトに4つずつ保存できるらしい。ケンカしなくて済む。

いよいよ、電源かちっとな。

プレイしてみる

おおお~。

まあ、普通に収録タイトルリストが出てきます。

テキトーにプレイ。

星のカービィ スーパーDXもはや懐かしすぎる…。
妹に2Pさせて、「あんたは死んでも、すぐ復活できるんやから突撃してこい」とか言ってやってた。笑
懐かしい。

あかん、タイトル画面だけで懐かしい…。
もはや懐かしすぎて、現実を見失うレベル。

幻の未発売ソフト、スターフォックス2はプレゼントボックスに入ってるみたいですが、

どうやら、スターフォックスのステージ1をクリアしないとプレイできないみたい。
また今度やっときます。

説明書見てるだけでテンションあがる

ミニスーファミの説明書はネット上で見る必要があります。

その説明書というのがこちら↓

そう、収録ソフト発売当時の説明書がそのまま公開されてるんです!

スーパーメトロイドの説明書には4月中旬公式ガイドブック出るよ!って載ってたりとか。
1994年の4月中旬!笑

買ってない人もこれだけでテンション上がりませんか?

私は上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))笑

スポンサーリンク

おまけ:予約の話とか

ミニスーファミは9/16(土)から予約スタートしたのですが、ミニファミコンの時に発売直前まで予約受付していたのを見ていたので、高を括って「その日の晩にでもゲーム屋行って予約しよ」って思ってました。

朝から暇だったのに…!

そして、夜になってゲーム屋に着いて知るのです。

もう予約が締め切られていることを…!!!

衝撃でしたね。
翌日、ネットでいろいろ情報収集しながら周辺のゲーム取扱店20店舗くらい電話かけたけど撃沈で…。

唯一、抽選予約をやってるというのがエディオンでした。

近場に3店舗あり、抽選はそれぞれで行われるとのことで、3店舗申し込んだのですが…。

結果2店舗で当選!

なお、実家にもJoshinの抽選を頼んでおり、そちらでも当選したので、結局3台も当選してしまうことに。

1台は自分たち用、1台は旦那の後輩に買ってもらい、1台はゲーム大好きな父にプレゼントすることにしました。

最近はなんで発売日分しか予約を受け付けてくれないんでしょうね。
昔は発売日には手に入らないけど、入荷すれば順次予約順に販売してくれてた記憶があるんですが…。
数量限定じゃないし、発売日に手に入らなくてもいいから、予約受け付けてくれたらいいのになって思います。

 

まあ、そんな話は置いておいて…。

ミニスーファミ、置いているだけでもカワイイし、買えてよかったです!
久しぶりに懐かしいゲームに浸ってみようと思います( ´艸`)

その他ゲーム日記

Posted by Ariss